2009.07.23 (Thu)
箸袋 夏バージョン
こんにちは、あずきです。
今日は久々に、ワタシの消しハン作品を、ご覧いただきましょうかね。
そう、恒例の箸袋発表会です。
春バージョンのときは、花粉症だっので、どうもヤル気がイマイチ。
自分でも、明らかに ”手抜きしている” 感がありましたので
控え目に発表させていただきました。
けど、今回のは
今日は久々に、ワタシの消しハン作品を、ご覧いただきましょうかね。
そう、恒例の箸袋発表会です。
春バージョンのときは、花粉症だっので、どうもヤル気がイマイチ。
自分でも、明らかに ”手抜きしている” 感がありましたので
控え目に発表させていただきました。
けど、今回のは
割と自信アリよ。

シンプルだけど、けっこう評判がいいの。
ほんじゃ、さっそくご覧いただきましょうかね?
まずは5月頃、初夏をイメージして彫ってみた
花菖蒲 からご覧ください。


彫る前は、ちょっと難しいかな~と思いましたが・・・・・
どうです?
押してみたら、案外いい感じでしょ?
ただ、葉の部分をうまく重なるよう押すのには
ちょっと注意が必要ですけど。

シンプルだけど、けっこう評判がいいの。
ほんじゃ、さっそくご覧いただきましょうかね?
まずは5月頃、初夏をイメージして彫ってみた
花菖蒲 からご覧ください。


彫る前は、ちょっと難しいかな~と思いましたが・・・・・
どうです?
押してみたら、案外いい感じでしょ?
ただ、葉の部分をうまく重なるよう押すのには
ちょっと注意が必要ですけど。
ほんじゃ次は、梅雨の時期に合わせ彫った
てるてる坊主 クン です。


これはワタシの元絵がマズイため
やや しみたれた表情になってしまいました。
今回の中では、もっとも残念な作品です。
そしてお次は 夏の花 朝顔 。
割烹的には、向日葵よりも、やっぱ朝顔なのよ。


ワタシは、これ、結構お気に入りなのです。
カンタンに彫れた割に、すごく見栄えがするから。
さらに、押しやすさも抜群なのです。
それにコレは、色違いで押しても可愛いのよ。

ね?

さらに、もう一輪添えて、こんな押し方も出来るし。

ほんじゃ、早くも最後の作品ですが・・・(笑)
これも、かなりお気に入りの作品。
涼しげに泳ぐ 金魚 なんぞを彫ってみました。


これも、金魚の位置を変えることで、感じが違ってきます。
位置をズラしながら何枚か押し、それを並べて動画風に楽しんだりね。
以上四点が、今回の作品です。
いかがでした?

皆さんにも、少し和んでいただけたのなら嬉しいですが・・・。

↑
ぜひポチっと (人´3`)オネガイ☆
てるてる坊主 クン です。


これはワタシの元絵がマズイため
やや しみたれた表情になってしまいました。
今回の中では、もっとも残念な作品です。
そしてお次は 夏の花 朝顔 。
割烹的には、向日葵よりも、やっぱ朝顔なのよ。


ワタシは、これ、結構お気に入りなのです。
カンタンに彫れた割に、すごく見栄えがするから。
さらに、押しやすさも抜群なのです。
それにコレは、色違いで押しても可愛いのよ。

ね?

さらに、もう一輪添えて、こんな押し方も出来るし。

ほんじゃ、早くも最後の作品ですが・・・(笑)
これも、かなりお気に入りの作品。
涼しげに泳ぐ 金魚 なんぞを彫ってみました。


これも、金魚の位置を変えることで、感じが違ってきます。
位置をズラしながら何枚か押し、それを並べて動画風に楽しんだりね。
以上四点が、今回の作品です。
いかがでした?

皆さんにも、少し和んでいただけたのなら嬉しいですが・・・。

↑
ぜひポチっと (人´3`)オネガイ☆
ですね。はん消しは 業務として立派に確立したのですね。
夏の風物詩 金魚とか朝顔とか
いい感じ。
自分でもやりたいけど
押す場所が思い当たらず。
そうそうキャミソールでしたっけ
やってませんでした?
今年バージョンはあるのでしょうかね。
最近デコるのはやってるからどうですか?
夏の風物詩 金魚とか朝顔とか
いい感じ。
自分でもやりたいけど
押す場所が思い当たらず。
そうそうキャミソールでしたっけ
やってませんでした?
今年バージョンはあるのでしょうかね。
最近デコるのはやってるからどうですか?
今夏も素敵ですね。
私的には金魚が好みです。
私的には金魚が好みです。
みちい |
2009.07.23(木) 14:45 | URL |
【編集】
うわぁ~いいですね^^
小さいけれど季節を感じます。
個人的なお気に入りは金魚でしょうか。
朝顔もそうですが、押す位置や数で
変化をつけられるっていうのがいいですね♪
小さいけれど季節を感じます。
個人的なお気に入りは金魚でしょうか。
朝顔もそうですが、押す位置や数で
変化をつけられるっていうのがいいですね♪
とってもお上手。
金魚のすごく可愛いですわ。
てるてるクンのは、胸そらせ気味の角度で押したら雰囲気変わりますわょ。
あずきさんのお店に行ってみたいものですわ。
何処にあるのかしら~?
行けない代わり(?)にうちでも簡単に出来そうな
割烹料理屋の酒の肴を何か教えては下さいませぬか?
そいうカテがあったらいいなぁ。
私、夫様に毎日「酒の肴作って」って言われるんですけど
なんかいまいちですの。
あぁ、でもそういう事はここでは「あえて語らず」だったかしら。
金魚のすごく可愛いですわ。
てるてるクンのは、胸そらせ気味の角度で押したら雰囲気変わりますわょ。
あずきさんのお店に行ってみたいものですわ。
何処にあるのかしら~?
行けない代わり(?)にうちでも簡単に出来そうな
割烹料理屋の酒の肴を何か教えては下さいませぬか?
そいうカテがあったらいいなぁ。
私、夫様に毎日「酒の肴作って」って言われるんですけど
なんかいまいちですの。
あぁ、でもそういう事はここでは「あえて語らず」だったかしら。
ちゅんこ |
2009.07.23(木) 15:54 | URL |
【編集】
輝きの むらさき一本 濃くしょうぶ
しっとりと 衣を濡らす つゆしずく
朝顔の 隠れてあずき 夕の顔
赤を追う すくいのかみに 水輪ゆれ
色淡く 心なごます 花かおり
はしのさかなで 冷酒一献
しっとりと 衣を濡らす つゆしずく
朝顔の 隠れてあずき 夕の顔
赤を追う すくいのかみに 水輪ゆれ
色淡く 心なごます 花かおり
はしのさかなで 冷酒一献
いいですねえ♪
私は特に金魚が気に入りましたわ
てるてる坊主君も
かわええーっ
真似したくなりました!!
私は特に金魚が気に入りましたわ

てるてる坊主君も
かわええーっ
真似したくなりました!!
みんなかわいい!
金魚の水の輪っていうんですか、あれは、ミドリでおしたら、蚊取り線香にもなれますね!
ってそんなもん割烹にはむかなかったわね。。。
金魚の水の輪っていうんですか、あれは、ミドリでおしたら、蚊取り線香にもなれますね!
ってそんなもん割烹にはむかなかったわね。。。
はなこ |
2009.07.23(木) 21:49 | URL |
【編集】
私は金魚に1票
でも、てるてる坊主も捨てがたいわ
「雨が降ってゴメンナサイ」って感じで・・・

でも、てるてる坊主も捨てがたいわ
「雨が降ってゴメンナサイ」って感じで・・・
butako |
2009.07.23(木) 23:31 | URL |
【編集】
皆さんのコメントを拝見する限り、金魚が一番人気みたいですね♪
夏は、やはり「涼」を感じるとホッと出来るようです。
>>leiさん
消しハンは、もっぱらハガキや箸袋にしか押していません。
自分用のものには、やっぱアレ以来押してませんねー。
>>bagabonさん
お久しぶりです~。
しかも今回のコメは、めっさ品がいいじゃないですか。(笑)
どれもこれも、「う~ん」と唸っちゃいましたよ!
>>ちゅんこさん
期待に沿えなくて、大変申し訳ありません・・・。m(_ _)m
酒の肴については、そーゆーサイトがいっぱいありますから、ぜひそちらでお探しください。
そうなのです。「あえて語らず」の方針なのです。
夏は、やはり「涼」を感じるとホッと出来るようです。
>>leiさん
消しハンは、もっぱらハガキや箸袋にしか押していません。
自分用のものには、やっぱアレ以来押してませんねー。
>>bagabonさん
お久しぶりです~。
しかも今回のコメは、めっさ品がいいじゃないですか。(笑)
どれもこれも、「う~ん」と唸っちゃいましたよ!
>>ちゅんこさん
期待に沿えなくて、大変申し訳ありません・・・。m(_ _)m
酒の肴については、そーゆーサイトがいっぱいありますから、ぜひそちらでお探しください。
そうなのです。「あえて語らず」の方針なのです。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
新米女将休日返上本気でよくわかります‼︎なっちゃん韓流オバハンはじめまして!今日、とある検索をしてたどりつきました。
今過去の全記事を見ようと、さかのぼり中です(^o^)
私は、母の録画・再生を手伝っていて、はまってしまいました。
といフィギュアスケートファン負けるな!自営妻はじめまして。
自営業の妻 snsで検索しておじゃましました~
あ~、なんだか救われました~
すーっとしました。
ほかのページもコメントも
読ませていただきますけせらせらさようなら、お婆ちゃん誰もが必ず死んでいく…。わかっている事実だけどやっぱり別れはとてつもなく寂しく悲しいものですよね。
最愛なる人との別れは本当に寂しいです。
ご冥福を心よりお祈りmikotomiさようなら、お婆ちゃん休んでいてもスゴイ(@_@;)あずきさん、お元気ですか?
更新しないということは今はキモチが満たされている
と推察しております。
しばらく休むというのもいいのかもしれません。
でも休んきらりんさようなら、お婆ちゃんお元気ですか?あずきさん お元気ですか?
この時期はお店も大忙しですよね^^
時々気になってこちらを覗いています。
あずきさんとまたここでお会いできることを
気長に待っていまmimi-pomさようなら、お婆ちゃんなんどか読みに来て泣いてキーボード打てず・・・。おばあさまとても幸せだったと思います。たかこさようなら、お婆ちゃんありがとうございました「今まで私たち家族を見守って下さり、どうもありがとうございました。」と書いていらっしゃるので、最後の更新でいらっしゃるのでしょうね。こちらこそ、今まで本当に本当北関東の読者ですさようなら、お婆ちゃんご冥福をお祈り致します。
病院探しやアパート探し、病院通い
あずきさんは、おばあちゃん孝行しはったんやと思います。
思い出を大切に..mimi