2009.05.05 (Tue)
キッチンマット
こんにちは、あずきです。
ここ2~3日、ワタシは、ちょこちょこ買い物に行っていまして。
服やなんかも、何枚かは買って来ました。
けど、金額的には大したことないんですがね。
買った中で、一番 「良かった」 と思うのが、コレ。
以前使っていたのは、ここに引っ越してきたとき買ったもの。
だから、かれこれ4年モノです。
まめに洗濯していたとはいえ、けっこう薄汚れていましたので・・・。
「いいのがあったら買い替えたい」 と、ずっと思っていたのです。
けど、うちのキッチンの長さは260センチ。
これって、なかなか既成品では、ピッタリのがない。
以前は、とにかく柄が気に入ったという理由で、
よくある120センチサイズを2枚買った。
けど、実際使ってみたら、どうしても隙間部分が気になる。
そこだけ、床のホコリや汚れが目立つのだ。
しかも、滑り止め加工も、してなかったのでね。
下に、ソレ用のマットを、わざわざ買った。
なので、今度買うなら、見た目的にも機能的にも、いろいろ希望があったワケよ。
けど、なかなか コレというのには、めぐり逢えない。
そうこうしてるうちに、もうかれこれ1年・・・。
いくらなんでも、もう替えなくては。
なのでね・・・。
今回のコレは 安かった割に、そこそこ良かった ので
思いきって買っちゃった。
つまり、自分的には、妥協した買い物なの。
だけどね。
だって、洋服は同じものを毎日着るワケじゃないけどさぁ~
キッチンマットって、毎日嫌でも目に入るもの。
特にうちは、キッチンの横を通ってリビングに行く間取りなので、尚更。
全般的に無頓着な彼でさえ、「スッキリしたねぇ~♪」 と喜んでいた。
そっか・・・・
日々の生活の中では、こうゆう快適さこそ、実はかなり大事なことなのかも。
ああ、こんなに気分が変わるなら、もっと早く替えれば良かったわ。
敷物って、デザインうんぬんより、やっぱ清潔感。
そこらで売ってるマットでじゅーぶんだったのだ。
今日は今から、帰省した友だちとランチです。
ずっと仕事のワタシにとって、唯一連休っぽいお楽しみなの。
ここ2~3日、ワタシは、ちょこちょこ買い物に行っていまして。
服やなんかも、何枚かは買って来ました。
けど、金額的には大したことないんですがね。
買った中で、一番 「良かった」 と思うのが、コレ。
だから、かれこれ4年モノです。
まめに洗濯していたとはいえ、けっこう薄汚れていましたので・・・。
「いいのがあったら買い替えたい」 と、ずっと思っていたのです。
けど、うちのキッチンの長さは260センチ。
これって、なかなか既成品では、ピッタリのがない。
以前は、とにかく柄が気に入ったという理由で、
よくある120センチサイズを2枚買った。
けど、実際使ってみたら、どうしても隙間部分が気になる。
そこだけ、床のホコリや汚れが目立つのだ。
しかも、滑り止め加工も、してなかったのでね。
下に、ソレ用のマットを、わざわざ買った。
なので、今度買うなら、見た目的にも機能的にも、いろいろ希望があったワケよ。
けど、なかなか コレというのには、めぐり逢えない。
そうこうしてるうちに、もうかれこれ1年・・・。
いくらなんでも、もう替えなくては。
なのでね・・・。
今回のコレは 安かった割に、そこそこ良かった ので
思いきって買っちゃった。
つまり、自分的には、妥協した買い物なの。
だけどね。
だって、洋服は同じものを毎日着るワケじゃないけどさぁ~
キッチンマットって、毎日嫌でも目に入るもの。
特にうちは、キッチンの横を通ってリビングに行く間取りなので、尚更。
全般的に無頓着な彼でさえ、「スッキリしたねぇ~♪」 と喜んでいた。
そっか・・・・
日々の生活の中では、こうゆう快適さこそ、実はかなり大事なことなのかも。
ああ、こんなに気分が変わるなら、もっと早く替えれば良かったわ。
敷物って、デザインうんぬんより、やっぱ清潔感。
そこらで売ってるマットでじゅーぶんだったのだ。
今日は今から、帰省した友だちとランチです。
ずっと仕事のワタシにとって、唯一連休っぽいお楽しみなの。
カレンダーよこちょにあるのね。そっか、連休なのね。今日ははやいじゃないですか。ってそういう私もはやいのよ。
あしたは(そっちでは今日かな)柏餅の日ですね。鯉のぼりの形した柏餅とかないかねえ。
機能性がなによりも大切なものって確かにありますよね。デザインだけ考えて、すんげー住みにくいとかってよくありますからってそれは、うちの姑が注文して私らが住んでいる今のうちだったりします。
あしたは(そっちでは今日かな)柏餅の日ですね。鯉のぼりの形した柏餅とかないかねえ。
機能性がなによりも大切なものって確かにありますよね。デザインだけ考えて、すんげー住みにくいとかってよくありますからってそれは、うちの姑が注文して私らが住んでいる今のうちだったりします。
うちのキッチンマットに凄く似てるぅ~♪嬉しいぃ~♪
でもね、うち、マット類はバスマットから洗面台マットからキッチンマットまで主人が選ぶの…。私に選ばせてくれないの(涙)前ねバスマットが豹柄だったから、それだけは止めてくれって頼んだので、なんか無地の緑になってる。。。
トイレなんかね、私、薔薇柄で揃えたいのに、トイレが不衛生になるからってマットとかペーパーカバーとか一切置かしてくれないの(大泣)
あずきさん、羨ましい!
でもね、うち、マット類はバスマットから洗面台マットからキッチンマットまで主人が選ぶの…。私に選ばせてくれないの(涙)前ねバスマットが豹柄だったから、それだけは止めてくれって頼んだので、なんか無地の緑になってる。。。
トイレなんかね、私、薔薇柄で揃えたいのに、トイレが不衛生になるからってマットとかペーパーカバーとか一切置かしてくれないの(大泣)
あずきさん、羨ましい!
(´・ω・`)ノ 美味しいもの食べて
沢山おしゃべりして、楽しんできて~
キッチンマットって結構大事なのに
意外とジャストサイズには巡り合わないのよね
えがったねヾ(≧∇≦ )
沢山おしゃべりして、楽しんできて~
キッチンマットって結構大事なのに
意外とジャストサイズには巡り合わないのよね
えがったねヾ(≧∇≦ )
そうか、今日はお友達とランチでリフレッシュね。
実はワタシも、プチホリデーしたのです。
母のデイサービスの日で、昼のパートさんがいて、息子がお休みの日。
今日を逃したらもうないので。
浅草で寄席を見てきました~♪
落語で笑い、そばを食べ、あげまんじゅうやソフトクリームを立ち食いし、
路地を歩き回り。。
何時間かだったけど、楽しかった~。
あずきさんはランチ何食べたのかなあ?
いつか、食べ物カテで記事になる?
実はワタシも、プチホリデーしたのです。
母のデイサービスの日で、昼のパートさんがいて、息子がお休みの日。
今日を逃したらもうないので。
浅草で寄席を見てきました~♪
落語で笑い、そばを食べ、あげまんじゅうやソフトクリームを立ち食いし、
路地を歩き回り。。
何時間かだったけど、楽しかった~。
あずきさんはランチ何食べたのかなあ?
いつか、食べ物カテで記事になる?
家の中の些細な改良・改善って気分良いのよねぇ。何度も見て「いいじゃない」とニンマリしちゃうのよねぇ。
butako |
2009.05.05(火) 22:43 | URL |
【編集】
はなこサン
あら、はなこサンち、けっこう住みにくいんだ~。
そりゃ簡単に買い替え出来なくて大変。
美人も三日で飽きる、って言うしね。
使いやすいワタシみたいのが、結局一番ですよ。
mimiさん
へ~、mimiさんとこは、そんなとこまで旦那さんが仕切ってるのね。
楽といえば楽だけど、たしかに豹柄はイヤかも。(笑)
キッチンマットは、mimiさんとこと似てて光栄です。
プチトマさん
>>キッチンマットって結構大事なのに
>>意外とジャストサイズには巡り合わないのよね
ええ、割と決まったサイズしかありませんよね。
今回のも、260ピッタリではありませんが、以前のよりは収まりがいい感じです。
おかげさまで、ランチは短い時間でしたが、楽しんで来ました♪
きらりんサン
ハハ。うちもオカンは、月・木婆ちゃんがデイに行く日を「自分の定休日」と呼んでいます。
浅草かぁ、いいな~。、ワタシも一度は行ってみたいところです。
食べ歩きが楽しそうですよね~♪
butakoさん
>>何度も見て「いいじゃない」とニンマリしちゃうのよねぇ。
そうそう、他の人は一回言うだけですけどね。
自分だけが、いつまでもそう思っているの。(笑)
あら、はなこサンち、けっこう住みにくいんだ~。
そりゃ簡単に買い替え出来なくて大変。
美人も三日で飽きる、って言うしね。
使いやすいワタシみたいのが、結局一番ですよ。
mimiさん
へ~、mimiさんとこは、そんなとこまで旦那さんが仕切ってるのね。
楽といえば楽だけど、たしかに豹柄はイヤかも。(笑)
キッチンマットは、mimiさんとこと似てて光栄です。
プチトマさん
>>キッチンマットって結構大事なのに
>>意外とジャストサイズには巡り合わないのよね
ええ、割と決まったサイズしかありませんよね。
今回のも、260ピッタリではありませんが、以前のよりは収まりがいい感じです。
おかげさまで、ランチは短い時間でしたが、楽しんで来ました♪
きらりんサン
ハハ。うちもオカンは、月・木婆ちゃんがデイに行く日を「自分の定休日」と呼んでいます。
浅草かぁ、いいな~。、ワタシも一度は行ってみたいところです。
食べ歩きが楽しそうですよね~♪
butakoさん
>>何度も見て「いいじゃない」とニンマリしちゃうのよねぇ。
そうそう、他の人は一回言うだけですけどね。
自分だけが、いつまでもそう思っているの。(笑)
あずき |
2009.05.06(水) 11:07 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
新米女将休日返上本気でよくわかります‼︎なっちゃん韓流オバハンはじめまして!今日、とある検索をしてたどりつきました。
今過去の全記事を見ようと、さかのぼり中です(^o^)
私は、母の録画・再生を手伝っていて、はまってしまいました。
といフィギュアスケートファン負けるな!自営妻はじめまして。
自営業の妻 snsで検索しておじゃましました~
あ~、なんだか救われました~
すーっとしました。
ほかのページもコメントも
読ませていただきますけせらせらさようなら、お婆ちゃん誰もが必ず死んでいく…。わかっている事実だけどやっぱり別れはとてつもなく寂しく悲しいものですよね。
最愛なる人との別れは本当に寂しいです。
ご冥福を心よりお祈りmikotomiさようなら、お婆ちゃん休んでいてもスゴイ(@_@;)あずきさん、お元気ですか?
更新しないということは今はキモチが満たされている
と推察しております。
しばらく休むというのもいいのかもしれません。
でも休んきらりんさようなら、お婆ちゃんお元気ですか?あずきさん お元気ですか?
この時期はお店も大忙しですよね^^
時々気になってこちらを覗いています。
あずきさんとまたここでお会いできることを
気長に待っていまmimi-pomさようなら、お婆ちゃんなんどか読みに来て泣いてキーボード打てず・・・。おばあさまとても幸せだったと思います。たかこさようなら、お婆ちゃんありがとうございました「今まで私たち家族を見守って下さり、どうもありがとうございました。」と書いていらっしゃるので、最後の更新でいらっしゃるのでしょうね。こちらこそ、今まで本当に本当北関東の読者ですさようなら、お婆ちゃんご冥福をお祈り致します。
病院探しやアパート探し、病院通い
あずきさんは、おばあちゃん孝行しはったんやと思います。
思い出を大切に..mimi