2008.09.13 (Sat)
フラッシュバック
こんにちは、あずきです。 今日は一昨日見た夢の話をしましょう。
では、さっそく始めさせていただきます。
夢の中でワタシは、なぜか ダンプカー に乗っていました。
それも 超大型 。
運転席までの車高が、ゆうに十メートルくらいある(気がした。)
現実のワタシも車には乗りますが、決して運転が好きではないし
当然うまくもありません。
歴代ずっと1300ccの車しか所有しておらず、その車幅感覚のみ。
実家のマークⅡでさえ、車庫入れが出来なかったのです。
なのに、そんなワタシがその車で 堤防 を走ってましてね。
それも近所の細~い堤防。
いちおう一方通行らしく、対向車は来ないんですが・・・・
おっそろしいことに車道と歩道が分かれておらず、ジョギングするおっさんや
自転車の脇を走らねばならないのです。
もう全然感覚がつかめない。 まるでマジンガーZを操っている気分。
「もしかしたら、すでに何人か轢いているのかも知れないな」 と思いました。
もはや、”殺人ダンプ” と言っていいでしょう。
堤防なので、たまには橋に出くわすんですが、あまりに巨大なワタシの車は
曲がることさえ許されない。てか、曲り切れない。
おそらくこの車は、ハンドルを切った途端に横転するだろう。
それくらい不安定なのだ。
かといって、一方通行で後続の車にはあおられている。
止まったら、後ろのヤンキーに追突されるしなぁ・・・・。 もう、最悪。
とにかく突き進むのみ。
その緊張感たるや、相当なもの。
ワタシは夢の中で、じっとりと汗をかいていました。
結局その車は、河原へ下りる脇道に入ったものの・・・・・
車幅がオーバーしていたらしく、すぐ脇腹を打って横転。
ワタシは夢から覚めたことを、心から喜びました。
ったく、ゴムボート事件以来の、衝撃的な夢だったわ。
こんなことは早く忘れてしまいたいと思った。
でもね。
合成のため切り取り作業をしようとしたら、急にフラッシュバックが起こったの。
ええ。 相変わらずワタシはマウスで切り取ってますんでね。
そう。 もどかしさが似ているのだ。
ただ、今のワタシは以前のワタシじゃなくなっていた。
前は 「ハミ出したら、またやり直しゃいい」 と思えたけれど・・・・
今は、「取り返しがつかない」 気がして出来ないのだ。
落ちたらまた上がればいいのよね?
←PTSDに苦しみながらも
ランキングに参加しています。
では、さっそく始めさせていただきます。
夢の中でワタシは、なぜか ダンプカー に乗っていました。
それも 超大型 。
運転席までの車高が、ゆうに十メートルくらいある(気がした。)
現実のワタシも車には乗りますが、決して運転が好きではないし
当然うまくもありません。
歴代ずっと1300ccの車しか所有しておらず、その車幅感覚のみ。
実家のマークⅡでさえ、車庫入れが出来なかったのです。
なのに、そんなワタシがその車で 堤防 を走ってましてね。
それも近所の細~い堤防。
いちおう一方通行らしく、対向車は来ないんですが・・・・
おっそろしいことに車道と歩道が分かれておらず、ジョギングするおっさんや
自転車の脇を走らねばならないのです。
もう全然感覚がつかめない。 まるでマジンガーZを操っている気分。
「もしかしたら、すでに何人か轢いているのかも知れないな」 と思いました。
もはや、”殺人ダンプ” と言っていいでしょう。
曲がることさえ許されない。てか、曲り切れない。
おそらくこの車は、ハンドルを切った途端に横転するだろう。
それくらい不安定なのだ。
かといって、一方通行で後続の車にはあおられている。
止まったら、後ろのヤンキーに追突されるしなぁ・・・・。 もう、最悪。
とにかく突き進むのみ。
その緊張感たるや、相当なもの。
ワタシは夢の中で、じっとりと汗をかいていました。
結局その車は、河原へ下りる脇道に入ったものの・・・・・
車幅がオーバーしていたらしく、すぐ脇腹を打って横転。
ワタシは夢から覚めたことを、心から喜びました。
ったく、ゴムボート事件以来の、衝撃的な夢だったわ。
こんなことは早く忘れてしまいたいと思った。
でもね。
合成のため切り取り作業をしようとしたら、急にフラッシュバックが起こったの。
ええ。 相変わらずワタシはマウスで切り取ってますんでね。
そう。 もどかしさが似ているのだ。
ただ、今のワタシは以前のワタシじゃなくなっていた。
前は 「ハミ出したら、またやり直しゃいい」 と思えたけれど・・・・
今は、「取り返しがつかない」 気がして出来ないのだ。

←PTSDに苦しみながらも
ランキングに参加しています。
昼間は気丈に振るまってても、夢の中では
無防備で素の自分が出てきます
覚醒してる時は意識下に閉じ込めてる
不安が、強迫観念として夢に現れる...
ワタクシが思うに、これは自営業の方なら
誰でも見る夢ではないでしょうか
いざと言う時、他人を頼れない
病気になってられない
ちょっと気を抜いたら、たちまち行き詰る
んじゃないかという不安 等々
昼間は忙しいし、気が張ってるので
そんなことなど考えもしないが、やはり
深層心理に潜む不安、恐怖心...
私はよく前の会社に復職する夢を見ます
ホッとして、やれやれ、これで病気にもなれるなあ
ってとこで目覚める...
いや、別に自立したことを後悔なんて
してませんが、やはり心の底には不安が眠ってるようで
...てへッ
無防備で素の自分が出てきます
覚醒してる時は意識下に閉じ込めてる
不安が、強迫観念として夢に現れる...
ワタクシが思うに、これは自営業の方なら
誰でも見る夢ではないでしょうか
いざと言う時、他人を頼れない
病気になってられない
ちょっと気を抜いたら、たちまち行き詰る
んじゃないかという不安 等々
昼間は忙しいし、気が張ってるので
そんなことなど考えもしないが、やはり
深層心理に潜む不安、恐怖心...
私はよく前の会社に復職する夢を見ます
ホッとして、やれやれ、これで病気にもなれるなあ
ってとこで目覚める...
いや、別に自立したことを後悔なんて
してませんが、やはり心の底には不安が眠ってるようで
...てへッ
酔虎 |
2008.09.13(土) 12:56 | URL |
【編集】
近頃はそういった恐怖系の夢見ませんねぇ。
夢の中で人を殺してしまったのか、取り返しの付かないことをしてしまったと焦りまくるワタシに、「取り返しの付かない人生なんてないよ」と慰めるもうひとりのワタシがいる、という夢をみたことあります。
もちろん夢で良かった~と安堵しましたが心のキズにはなりませんでしたけど・・・?
あずきさんも夢から覚めて良かったです。
泣いてるあずきさんが不憫だじょ・・・
あずきさんの心のキズが早く癒えますように!
夢の中で人を殺してしまったのか、取り返しの付かないことをしてしまったと焦りまくるワタシに、「取り返しの付かない人生なんてないよ」と慰めるもうひとりのワタシがいる、という夢をみたことあります。
もちろん夢で良かった~と安堵しましたが心のキズにはなりませんでしたけど・・・?
あずきさんも夢から覚めて良かったです。
泣いてるあずきさんが不憫だじょ・・・
あずきさんの心のキズが早く癒えますように!
おへそ出てるじょ~ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
早くペンタブを買うのだじょ~。ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
怖かったでしょうね。
マウスでトリミングする事がそんなに
プレッシャーになっていたなんて。
その苦労あって私達は楽しめたりしてるんですよね。心の傷がいえるまで待ちますよ。
あずきさんの律儀な性格が災いしてるんですね。
繰り返し見る怖い 定番の夢ありましたよ。確かに夢だったと 確認したくなるくらいリアルで、今でも怖いです。
マウスでトリミングする事がそんなに
プレッシャーになっていたなんて。
その苦労あって私達は楽しめたりしてるんですよね。心の傷がいえるまで待ちますよ。
あずきさんの律儀な性格が災いしてるんですね。
繰り返し見る怖い 定番の夢ありましたよ。確かに夢だったと 確認したくなるくらいリアルで、今でも怖いです。
そうゆう夢を見ると、起きた時ぐったりしてますよねぇ。お疲れさま~
私はよく、踏んでも踏んでもブレーキが効かない車に乗っている夢を見ます。
どんな不安が意識下に隠れているのかしら?自営業だから?
私はよく、踏んでも踏んでもブレーキが効かない車に乗っている夢を見ます。
どんな不安が意識下に隠れているのかしら?自営業だから?
butako |
2008.09.13(土) 23:39 | URL |
【編集】
酔虎さん
>>ワタクシが思うに、これは自営業の方なら 誰でも見る夢ではないでしょうか
えっ?!
自営は、夢でダンプ乗リ回すのが お約束なんですかい?(;´∀`)
マジッ?!
akikoさん
ほほぅ。
自分で自分を励ましてる夢ですか。
ひとりふた役のそーゆー夢は、「劇団ひとり型」といいます。
プチトマさん
おっと、失礼!
自慢のキューピー腹を見せちまったわ。(ノω`*)ノ゛
はっちー
ええ。オタクはペンタブ使いこなしてますね。
買えば楽だとは分かっていますが、使い方を覚えるのが億劫なのだ。
ケータイを持ちたがらない年寄りと一緒です。
leiさん
いや、Σヽ(゚∀゚;) そこまでマジに切り抜いてませんから大丈夫ですよ。
期待されてる感じもしないですしね・・・。
怖い夢の繰り返しは嫌ですね。
ワタシは、またこの夢を見たら、いきなり倒れてやるつもり。
とっとと目覚めちゃお~っと!
butakoさん
そうそう、起きたときヘンに汗ばんでたわ・・・。
「ブレーキが効かない車」ってことは、今回の恐怖感と似てますね。
やっぱ自営だからでしょうか。
>>ワタクシが思うに、これは自営業の方なら 誰でも見る夢ではないでしょうか
えっ?!
自営は、夢でダンプ乗リ回すのが お約束なんですかい?(;´∀`)
マジッ?!
akikoさん
ほほぅ。
自分で自分を励ましてる夢ですか。
ひとりふた役のそーゆー夢は、「劇団ひとり型」といいます。
プチトマさん
おっと、失礼!
自慢のキューピー腹を見せちまったわ。(ノω`*)ノ゛
はっちー
ええ。オタクはペンタブ使いこなしてますね。
買えば楽だとは分かっていますが、使い方を覚えるのが億劫なのだ。
ケータイを持ちたがらない年寄りと一緒です。
leiさん
いや、Σヽ(゚∀゚;) そこまでマジに切り抜いてませんから大丈夫ですよ。
期待されてる感じもしないですしね・・・。
怖い夢の繰り返しは嫌ですね。
ワタシは、またこの夢を見たら、いきなり倒れてやるつもり。
とっとと目覚めちゃお~っと!
butakoさん
そうそう、起きたときヘンに汗ばんでたわ・・・。
「ブレーキが効かない車」ってことは、今回の恐怖感と似てますね。
やっぱ自営だからでしょうか。
あずき |
2008.09.14(日) 00:40 | URL |
【編集】
こんなサイトを見つけました
「夢占い・夢判断の為の夢事典」
ダンプカーは無かったのでトラックで
夢にトラックが出てきたら、
責任の重さや、
あなたに課せられたノルマを象徴しています。
トラックが大きいほど、
責任やノルマも大きいことを示しています
そのときのあなたの状況によっても
解釈が異なることもあります
…だって
運転手 運転するでも解釈があり
よけい解らなくなってしまいました
自分の気に入ったものはとことんまで追求するB型だから
「ハミ出したら、取り返しがつかない」
と思うかもしれませんが
「ハミ出したら、ハミ出したママ」
でもいいんですよ
もしかしてペンタブ購入の自分への布石
「夢占い・夢判断の為の夢事典」
ダンプカーは無かったのでトラックで
夢にトラックが出てきたら、
責任の重さや、
あなたに課せられたノルマを象徴しています。
トラックが大きいほど、
責任やノルマも大きいことを示しています
そのときのあなたの状況によっても
解釈が異なることもあります
…だって
運転手 運転するでも解釈があり
よけい解らなくなってしまいました
自分の気に入ったものはとことんまで追求するB型だから
「ハミ出したら、取り返しがつかない」
と思うかもしれませんが
「ハミ出したら、ハミ出したママ」
でもいいんですよ
もしかしてペンタブ購入の自分への布石
面白いサイトを見つけてくださって、ありがとうございます。
へ~、トラックの大きさは感じてる責任の大きさに比例するんですか。
ってことはワタシ、相当プレッシャーに弱いタイプですね。
何の重責あるポストにも就いていませんのに。(笑)
もしかしたらブルマーのことがトラウマになっていて
「ハミ出す」ことが許せないのかも知れません。
へ~、トラックの大きさは感じてる責任の大きさに比例するんですか。
ってことはワタシ、相当プレッシャーに弱いタイプですね。
何の重責あるポストにも就いていませんのに。(笑)
もしかしたらブルマーのことがトラウマになっていて
「ハミ出す」ことが許せないのかも知れません。
あずき |
2008.09.14(日) 09:13 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
新米女将休日返上本気でよくわかります‼︎なっちゃん韓流オバハンはじめまして!今日、とある検索をしてたどりつきました。
今過去の全記事を見ようと、さかのぼり中です(^o^)
私は、母の録画・再生を手伝っていて、はまってしまいました。
といフィギュアスケートファン負けるな!自営妻はじめまして。
自営業の妻 snsで検索しておじゃましました~
あ~、なんだか救われました~
すーっとしました。
ほかのページもコメントも
読ませていただきますけせらせらさようなら、お婆ちゃん誰もが必ず死んでいく…。わかっている事実だけどやっぱり別れはとてつもなく寂しく悲しいものですよね。
最愛なる人との別れは本当に寂しいです。
ご冥福を心よりお祈りmikotomiさようなら、お婆ちゃん休んでいてもスゴイ(@_@;)あずきさん、お元気ですか?
更新しないということは今はキモチが満たされている
と推察しております。
しばらく休むというのもいいのかもしれません。
でも休んきらりんさようなら、お婆ちゃんお元気ですか?あずきさん お元気ですか?
この時期はお店も大忙しですよね^^
時々気になってこちらを覗いています。
あずきさんとまたここでお会いできることを
気長に待っていまmimi-pomさようなら、お婆ちゃんなんどか読みに来て泣いてキーボード打てず・・・。おばあさまとても幸せだったと思います。たかこさようなら、お婆ちゃんありがとうございました「今まで私たち家族を見守って下さり、どうもありがとうございました。」と書いていらっしゃるので、最後の更新でいらっしゃるのでしょうね。こちらこそ、今まで本当に本当北関東の読者ですさようなら、お婆ちゃんご冥福をお祈り致します。
病院探しやアパート探し、病院通い
あずきさんは、おばあちゃん孝行しはったんやと思います。
思い出を大切に..mimi