2009.10.04 (Sun)
私を祭りに連れてって
こんにちは、あずきです。
実は昨日、ちょっと珍しいことがありましてね。
それは婆ちゃんの方から、ワタシに電話をかけてきたこと。
いえ、一応彼女にも、ケータイを買い与えてはいたのですがね・・・・
こんなことは、初めてのこと。
彼女は普段ケータイなんて、触ろうともしないんですから。
で・・・・、結局、何の用事だったかっつーとね
実は、昨日と今日は、うちの方では、秋のお祭り。
なのでワタシは、昨日うちに来た彼女に、「行列があんねん」と、教えてあげたの。
まあ要するに、大名行列みたいなのがあるのだ。
でね。
そのときは、「ふ~ん」 なんて、ツンデレだった婆ちゃん。
なのでワタシは軽く誘っただけで、そのまま買い物に行ってしまった。
けど、内心、興味津々だったんでしょうね。
それが今日なのか明日なのかが、気になったみたい。
だから、
彼女にしたら、この行動は一大決心。
だって、彼女は基本的に、「連れてって」 なんてそぶりは見せない。
こちらが強引に誘うまでは、遠慮しているのだ。
だから今回だって、そーとー躊躇したんでしょうね。
けど、あんまりグチグチ言っているから、オカンが 「直接聞け!」 と、かけさせたみたい。(笑)
ワタシが 「行列は今日じゃなくて、明日の昼ごろだよ」 と教えてあげたら
彼女は、ホッとした様子だった。
なのでワタシは
婆ちゃんは、最初 「仕事は忙しないのか?ええのか?」 って言っていたけど・・・
最終的には 「ほしたら、よろしくお願いします」
ワタシは婆ちゃんのおねだりを聞いてあげられたようで
てか、さっそく彼女用に、キャンプの椅子を洗っちゃった。
ほんじゃ悪いんだけどさ
今日は今から
ただ、郷土色バリバリの祭りなので、写真でのレポートは、おそらく無理そう。
この間の花火みたく、喜んでもらえたらいいんですけど・・・・。
実は昨日、ちょっと珍しいことがありましてね。
それは婆ちゃんの方から、ワタシに電話をかけてきたこと。
いえ、一応彼女にも、ケータイを買い与えてはいたのですがね・・・・
こんなことは、初めてのこと。
彼女は普段ケータイなんて、触ろうともしないんですから。
で・・・・、結局、何の用事だったかっつーとね
実は、昨日と今日は、うちの方では、秋のお祭り。
なのでワタシは、昨日うちに来た彼女に、「行列があんねん」と、教えてあげたの。
まあ要するに、大名行列みたいなのがあるのだ。
でね。
そのときは、「ふ~ん」 なんて、ツンデレだった婆ちゃん。
なのでワタシは軽く誘っただけで、そのまま買い物に行ってしまった。
けど、内心、興味津々だったんでしょうね。
それが今日なのか明日なのかが、気になったみたい。
だから、
彼女にしたら、この行動は一大決心。
だって、彼女は基本的に、「連れてって」 なんてそぶりは見せない。
こちらが強引に誘うまでは、遠慮しているのだ。
だから今回だって、そーとー躊躇したんでしょうね。
けど、あんまりグチグチ言っているから、オカンが 「直接聞け!」 と、かけさせたみたい。(笑)
ワタシが 「行列は今日じゃなくて、明日の昼ごろだよ」 と教えてあげたら
彼女は、ホッとした様子だった。
なのでワタシは
婆ちゃんは、最初 「仕事は忙しないのか?ええのか?」 って言っていたけど・・・
最終的には 「ほしたら、よろしくお願いします」
ワタシは婆ちゃんのおねだりを聞いてあげられたようで
てか、さっそく彼女用に、キャンプの椅子を洗っちゃった。
ほんじゃ悪いんだけどさ
今日は今から
ただ、郷土色バリバリの祭りなので、写真でのレポートは、おそらく無理そう。
この間の花火みたく、喜んでもらえたらいいんですけど・・・・。
場所慣れしてきたんでしょうね。
楽しんできてください(^^)
楽しんできてください(^^)
robo |
2009.10.04(日) 14:58 | URL |
【編集】
「ほしたら、よろしくお願いします」
なにか、くすぐったいような、うれしいようなコトバ。
これは娘にじゃなく、まさしく孫への言葉ですね。
読んでるこちらの心もくすぐられました。
それにしても、人出の多いお祭りの見物にいこうという意欲、
お元気でなによりです。
なにか、くすぐったいような、うれしいようなコトバ。
これは娘にじゃなく、まさしく孫への言葉ですね。
読んでるこちらの心もくすぐられました。
それにしても、人出の多いお祭りの見物にいこうという意欲、
お元気でなによりです。
楽しんでいってらっしゃーい。きっとりんご飴とか水飴とか焼き鳥とかあるんだよー、いいなあ。あたしはこっちの秋のお祭りサンジェネロってやつなんですけどね(イタリア系のお祭り)おもいっきりのがしちゃいました。
はなこ |
2009.10.04(日) 20:46 | URL |
【編集】
おばあちゃん、カワイイっ
楽しんで来ましたか?
きっとあずきサンも一緒だからこそ、行きたい気持ちが強かったんですね
だから勇気を振り絞った(笑)
沢山の思い出ができていいですね♪

きっとあずきサンも一緒だからこそ、行きたい気持ちが強かったんですね

だから勇気を振り絞った(笑)
沢山の思い出ができていいですね♪
ゆきこん |
2009.10.05(月) 12:36 | URL |
【編集】
おばあちゃん、楽しんでくれましたか?
ほんとに良い孫ですね。
ほんとに良い孫ですね。
ヒロポン |
2009.10.05(月) 12:54 | URL |
【編集】
皆さんおっしゃるように、うちの婆ちゃんって、(オカン以外には)カワイイんですよねー。
なので今回も、「孫バカ」状態です。
けど結果は、今日の記事の通り。
自分らの気持ちだけでは、なかなか上手くいかないんですね・・・。|´・_・`|ショボーン
なので今回も、「孫バカ」状態です。
けど結果は、今日の記事の通り。
自分らの気持ちだけでは、なかなか上手くいかないんですね・・・。|´・_・`|ショボーン
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
新米女将休日返上本気でよくわかります‼︎なっちゃん韓流オバハンはじめまして!今日、とある検索をしてたどりつきました。
今過去の全記事を見ようと、さかのぼり中です(^o^)
私は、母の録画・再生を手伝っていて、はまってしまいました。
といフィギュアスケートファン負けるな!自営妻はじめまして。
自営業の妻 snsで検索しておじゃましました~
あ~、なんだか救われました~
すーっとしました。
ほかのページもコメントも
読ませていただきますけせらせらさようなら、お婆ちゃん誰もが必ず死んでいく…。わかっている事実だけどやっぱり別れはとてつもなく寂しく悲しいものですよね。
最愛なる人との別れは本当に寂しいです。
ご冥福を心よりお祈りmikotomiさようなら、お婆ちゃん休んでいてもスゴイ(@_@;)あずきさん、お元気ですか?
更新しないということは今はキモチが満たされている
と推察しております。
しばらく休むというのもいいのかもしれません。
でも休んきらりんさようなら、お婆ちゃんお元気ですか?あずきさん お元気ですか?
この時期はお店も大忙しですよね^^
時々気になってこちらを覗いています。
あずきさんとまたここでお会いできることを
気長に待っていまmimi-pomさようなら、お婆ちゃんなんどか読みに来て泣いてキーボード打てず・・・。おばあさまとても幸せだったと思います。たかこさようなら、お婆ちゃんありがとうございました「今まで私たち家族を見守って下さり、どうもありがとうございました。」と書いていらっしゃるので、最後の更新でいらっしゃるのでしょうね。こちらこそ、今まで本当に本当北関東の読者ですさようなら、お婆ちゃんご冥福をお祈り致します。
病院探しやアパート探し、病院通い
あずきさんは、おばあちゃん孝行しはったんやと思います。
思い出を大切に..mimi